一気読み!コンビニ・ララバイ
2003年7月12日最近ちょっと日記が途絶えがちの宮藤です。
でも今日はとても書きたいと思った。
「コンビニ・ララバイ」池永陽
この本を読んだ。
「負けたな〜」と思った。
読みながら、ちょっと胃が痛くなる感じを
久しぶりに味わった。
それぞれのエピソードが
視点を変えて描かれている。
その冷たさと優しさが独特で惹きこまれる。
描写と会話。
両方ともうまいと思う。
コンビニを舞台ににぎやかだけど乾いた
物語が展開する。
この作家は、観察力洞察力感覚感受性。
きっと、作家になるべくしてなったのだろうな。
みなさんも、ぜひ。
でも今日はとても書きたいと思った。
「コンビニ・ララバイ」池永陽
この本を読んだ。
「負けたな〜」と思った。
読みながら、ちょっと胃が痛くなる感じを
久しぶりに味わった。
それぞれのエピソードが
視点を変えて描かれている。
その冷たさと優しさが独特で惹きこまれる。
描写と会話。
両方ともうまいと思う。
コンビニを舞台ににぎやかだけど乾いた
物語が展開する。
この作家は、観察力洞察力感覚感受性。
きっと、作家になるべくしてなったのだろうな。
みなさんも、ぜひ。
コメント