キル・ビルのサントラー
2004年2月12日 映画
これはサントラの鏡。
なんてかっこいいんだ。
TSUTAYAでレンタルするのを待てずに購入。
アメリカのタワレコが危ないらしいけれど
確かにCDは前より買わなくなった。
でもダウンロードしたりダビングするよりも
買ったときは、とっても嬉しい気持ちになるものだ。
なんてかっこいいんだ。
TSUTAYAでレンタルするのを待てずに購入。
アメリカのタワレコが危ないらしいけれど
確かにCDは前より買わなくなった。
でもダウンロードしたりダビングするよりも
買ったときは、とっても嬉しい気持ちになるものだ。
コメントをみる |

ドラッグストアガール
2004年2月8日 映画くどうかんくろうのファンとしても
ちょっとこれは・・・・・・・・・。
甘い、甘っちょろすぎる・・・・・。
残念すぎて言葉になりません・・・。
ちょっとこれは・・・・・・・・・。
甘い、甘っちょろすぎる・・・・・。
残念すぎて言葉になりません・・・。
コメントをみる |

Shall we ダンス?&女子マラソン
2004年1月25日Shall we ダンス?
初めてみたときよりも面白かった。
やっぱり働く人になっているからだろうか。
電車に乗る姿、自分も同じ感じだろう。
日本映画で本当に普通の、そして
まさしく現在の、
サラリーマン映画がみてみたい。
そして女子マラソンを最初から最後までみた。
千葉選手がさっそうと飛び出たときは
涙が出そうになった。
今まで積み重ねてきたであろうものすごいものを
想像しながらみていると
差がつかないで欲しいとさえ思ってしまった。
いよいよ選考レースも後、ひとつ。
初めてみたときよりも面白かった。
やっぱり働く人になっているからだろうか。
電車に乗る姿、自分も同じ感じだろう。
日本映画で本当に普通の、そして
まさしく現在の、
サラリーマン映画がみてみたい。
そして女子マラソンを最初から最後までみた。
千葉選手がさっそうと飛び出たときは
涙が出そうになった。
今まで積み重ねてきたであろうものすごいものを
想像しながらみていると
差がつかないで欲しいとさえ思ってしまった。
いよいよ選考レースも後、ひとつ。
コメントをみる |

ボーリング フォー コロンバイン
2004年1月22日とうとうみた。
作品として、まとまっていた。
そして内容は、さすがだった。
もちろんマイケルムーアが分かっていることは
ごくごく一部であろう。
けれども、その中に真実はやっぱりある。
本当に世の中は矛盾だらけ。
とてもとても追いつけない。
戦争や貧困で苦しんでいる人がいるのに
5000円飲んで騒いでいる自分は
一体なんなんだろう、とかね。
作品として、まとまっていた。
そして内容は、さすがだった。
もちろんマイケルムーアが分かっていることは
ごくごく一部であろう。
けれども、その中に真実はやっぱりある。
本当に世の中は矛盾だらけ。
とてもとても追いつけない。
戦争や貧困で苦しんでいる人がいるのに
5000円飲んで騒いでいる自分は
一体なんなんだろう、とかね。
コメントをみる |

化石ライター2003映画を回想
2004年1月14日順位変動があったかもしれない見逃した映画
1 座頭市
2 ボーリングフォーコロンバイン
3 アイデン&ティティ
期待していただけに良かったけど少し残念な映画
1 パンチドランクラブ
2 ラストサムライ
3 シカゴ
4 ギャングスターナンバーワン
意外に楽しかった映画
1 パイレーツオブカリビアン
2 キャッチミーイフユーキャン
3 ゲロッパ
サントラが欲しくなった映画
1 8マイル
2 ロッカーズ
3 チャーリーズエンジェル
4 戦場のピアニスト
2003年はコレ!
1 インファナルアフェア
2 めぐりあう時間たち
本当は残念だった映画がいくつもあります。
でも観てよかったので書きません。
来週は必ず、ミスティックリバー!
1 座頭市
2 ボーリングフォーコロンバイン
3 アイデン&ティティ
期待していただけに良かったけど少し残念な映画
1 パンチドランクラブ
2 ラストサムライ
3 シカゴ
4 ギャングスターナンバーワン
意外に楽しかった映画
1 パイレーツオブカリビアン
2 キャッチミーイフユーキャン
3 ゲロッパ
サントラが欲しくなった映画
1 8マイル
2 ロッカーズ
3 チャーリーズエンジェル
4 戦場のピアニスト
2003年はコレ!
1 インファナルアフェア
2 めぐりあう時間たち
本当は残念だった映画がいくつもあります。
でも観てよかったので書きません。
来週は必ず、ミスティックリバー!
コメントをみる |

ミスティック・リバー!ショーンペン
2004年1月8日いよいよ今週末公開ですね。
2004年の1作目が
もしかして、すごい映画になるんじゃないかと
どきどきしています。
ショーンペンは好きな俳優です。
忘れもしない
「シーズソーラブリー」
今の奥さんのロビンライトペンと共演している
わけですが、美しく切なく爽やかなのです。
あのダンスシーン、思い出します。
そういえば、手帳で確認したところによると
2003年の1作目は・・・あれ、記録なし。
キャッチ-ミーイフユーキャンあたりからの
記録しかありませんでした。
気になる・・・。
2004年の1作目が
もしかして、すごい映画になるんじゃないかと
どきどきしています。
ショーンペンは好きな俳優です。
忘れもしない
「シーズソーラブリー」
今の奥さんのロビンライトペンと共演している
わけですが、美しく切なく爽やかなのです。
あのダンスシーン、思い出します。
そういえば、手帳で確認したところによると
2003年の1作目は・・・あれ、記録なし。
キャッチ-ミーイフユーキャンあたりからの
記録しかありませんでした。
気になる・・・。
コメントをみる |

箱根駅伝 鐘ヶ江選手
2004年1月6日鐘ヶ江幸治
この名前にピンとくる方いますか?
今後、箱根駅伝を観るたびに
彼の走る姿を思い出してしまいそうです。
意外性に弱い私は
彼が箱根駅伝往路5区で
区間新ペースで走っている姿に
わくわくしてしまいました。
「卒論が大変だから参加を迷った」
真面目そうな顔と、かっちりした走法。
いるんだなあ、こういう人が。
今後は全日空で旅客機の整備士を目指すとのこと。
彼なら、夢を叶えますよ。
それにしても箱根駅伝は面白い。
ずっと観ていて飽きません。
作り物じゃないからかなあ。
でも作り物も大好きなんですけどね。
早く2003年の映画を振り返らなければ。
この名前にピンとくる方いますか?
今後、箱根駅伝を観るたびに
彼の走る姿を思い出してしまいそうです。
意外性に弱い私は
彼が箱根駅伝往路5区で
区間新ペースで走っている姿に
わくわくしてしまいました。
「卒論が大変だから参加を迷った」
真面目そうな顔と、かっちりした走法。
いるんだなあ、こういう人が。
今後は全日空で旅客機の整備士を目指すとのこと。
彼なら、夢を叶えますよ。
それにしても箱根駅伝は面白い。
ずっと観ていて飽きません。
作り物じゃないからかなあ。
でも作り物も大好きなんですけどね。
早く2003年の映画を振り返らなければ。
コメントをみる |

今泉に会いたい!
2004年1月4日あけましておめでとうございます
明日から早起きをしなければならないので
日記も始めることとなりました。
年末年始で、3キロ増量。
睡眠時間、たっぷり。
買い物、少々。
映画、ゼロ。
そして昨夜は、古畑をみました。
今泉の不在は私にとって大きかった。
でも八嶋さんの身のこなしに満足。
全体的には、いつものパターン。
水戸黄門とトリックに似ていますね。
型が決まっていると、みていて落ち着く。
でも、今年は映画で度肝を抜かれたい!
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
明日から早起きをしなければならないので
日記も始めることとなりました。
年末年始で、3キロ増量。
睡眠時間、たっぷり。
買い物、少々。
映画、ゼロ。
そして昨夜は、古畑をみました。
今泉の不在は私にとって大きかった。
でも八嶋さんの身のこなしに満足。
全体的には、いつものパターン。
水戸黄門とトリックに似ていますね。
型が決まっていると、みていて落ち着く。
でも、今年は映画で度肝を抜かれたい!
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
コメントをみる |

今年最後の日記
2003年12月30日あとは2004年を迎えるだけとなりました。
無事に仕事も終わったし
部屋の大掃除も一応終わったし
バーゲンのシュミレーションも終わったし。
ただ映画は・・・。
とうとうこのまま増やすことができずに
終わります。
意外におもしろかったのは
テレビで放映していた「模倣犯」。
嫌いになってしまったなあ、津田寛治。
ぞぞぞとしましたよ、彼の笑みに。
ぞぞぞとしたときは、
ブリジットジョーンズの日記の
サントラでも聴きましょう。
みなさま、お元気で!
無事に仕事も終わったし
部屋の大掃除も一応終わったし
バーゲンのシュミレーションも終わったし。
ただ映画は・・・。
とうとうこのまま増やすことができずに
終わります。
意外におもしろかったのは
テレビで放映していた「模倣犯」。
嫌いになってしまったなあ、津田寛治。
ぞぞぞとしましたよ、彼の笑みに。
ぞぞぞとしたときは、
ブリジットジョーンズの日記の
サントラでも聴きましょう。
みなさま、お元気で!
コメントをみる |

最後のトリック&マンハッタン
2003年12月19日とうとう昨日で二つのドラマが
終わってしまった。
最終回に限って言えば、
トリックの勝ち。
ちょっと涙が出そうになったりしてしまった。
しかもたぶんトリック4はあるだろう。
もう終わる気がしない。
必ず続く。
マンハッタンは最後はごちゃごちゃしてしまって
今までのペースはなんだったのかと思ったり。
でもやっぱり楽しかった。
そう、さっぱりとあたたかく楽しかった。
暑苦しくなく、おおげさでなく。
空気がいい。
最近、毎日なんだかんだ考えることが多くて
ついつい日記をさぼってしまった。
今週末、また映画でもみて
自分のペースを取り戻したい。
終わってしまった。
最終回に限って言えば、
トリックの勝ち。
ちょっと涙が出そうになったりしてしまった。
しかもたぶんトリック4はあるだろう。
もう終わる気がしない。
必ず続く。
マンハッタンは最後はごちゃごちゃしてしまって
今までのペースはなんだったのかと思ったり。
でもやっぱり楽しかった。
そう、さっぱりとあたたかく楽しかった。
暑苦しくなく、おおげさでなく。
空気がいい。
最近、毎日なんだかんだ考えることが多くて
ついつい日記をさぼってしまった。
今週末、また映画でもみて
自分のペースを取り戻したい。
コメントをみる |

広末おめでとう!
2003年12月15日フセイン、まだ生きていたのか。
土の中に横たわってまで
生きていたかった理由はなんなのか。
フセイン拘束発表会見は
まるで映画のようだった。
あの歓声、拍手。
まだまだ、これから本当に大変。
そんな中、広末の会見をみた。
とても若い会見だった。
まるで普通の女の子。
幸せそうな表情をみてなんだかほっとした。
土の中に横たわってまで
生きていたかった理由はなんなのか。
フセイン拘束発表会見は
まるで映画のようだった。
あの歓声、拍手。
まだまだ、これから本当に大変。
そんな中、広末の会見をみた。
とても若い会見だった。
まるで普通の女の子。
幸せそうな表情をみてなんだかほっとした。
コメントをみる |

2003年、映画をふりかえる!
2003年12月9日もうすぐ2003年も終わってしまう!
こんなときは
ラブラブマンハッタンでも聴きながら
のんびりするに限ります。
そして何気なく手帳を見ながら
今年映画館で観た映画を
リストアップしてみました。
映画好きを自負する私としては
映画を1作品も観ていない月があったことに
かなり動揺。
いくら仕事が忙しくても
映画を観る時間は捻出しなくちゃ。
そして結果。
18作品。
DVDとビデオのせいだ。
しかも作品を振り返ると
意外と印象の薄いものが多いことに気付く。
月末までになんとか
あと2作品ほど観て
ベスト10あたりを決めてみようと思います。
こんなときは
ラブラブマンハッタンでも聴きながら
のんびりするに限ります。
そして何気なく手帳を見ながら
今年映画館で観た映画を
リストアップしてみました。
映画好きを自負する私としては
映画を1作品も観ていない月があったことに
かなり動揺。
いくら仕事が忙しくても
映画を観る時間は捻出しなくちゃ。
そして結果。
18作品。
DVDとビデオのせいだ。
しかも作品を振り返ると
意外と印象の薄いものが多いことに気付く。
月末までになんとか
あと2作品ほど観て
ベスト10あたりを決めてみようと思います。
コメントをみる |

さっそく、ラストサムライ
2003年12月7日12月はラストサムライから。
京都で撮影をしていた頃から月日は過ぎ
とうとう公開された。
なかなかよかった。
ところどころ泣いてしまった。
サムライたちは一生懸命だった。
謙さんには賞をとって欲しい。
けれども、はっとするような場面はなかった。
音楽も印象が薄い。
そして何より、死ぬために戦うのは辛い。
あの村は今後、大丈夫なのか。
武器は恐ろしい。
イラクへ自衛隊は行っていいのか?!
はっ、気付けば、そんなことまで考えていた。
トムクルーズの涙を見ながら
戦争に対する嫌悪感が増した。
京都で撮影をしていた頃から月日は過ぎ
とうとう公開された。
なかなかよかった。
ところどころ泣いてしまった。
サムライたちは一生懸命だった。
謙さんには賞をとって欲しい。
けれども、はっとするような場面はなかった。
音楽も印象が薄い。
そして何より、死ぬために戦うのは辛い。
あの村は今後、大丈夫なのか。
武器は恐ろしい。
イラクへ自衛隊は行っていいのか?!
はっ、気付けば、そんなことまで考えていた。
トムクルーズの涙を見ながら
戦争に対する嫌悪感が増した。
トリック&マンハッタン
2003年11月27日本日も懲りずに
ふたつのドラマをみた。
トリックは変でおもしろい。
マンハッタンは奇想天外でおもしろい。
ころころ思わぬ方向に転がっていく。
予測できないから次もみたくなるのだろう。
俳優も真面目に変な演技をしているし。
木曜日は良い日だ。
ふたつのドラマをみた。
トリックは変でおもしろい。
マンハッタンは奇想天外でおもしろい。
ころころ思わぬ方向に転がっていく。
予測できないから次もみたくなるのだろう。
俳優も真面目に変な演技をしているし。
木曜日は良い日だ。
コメントをみる |

池袋ウエストゲートパーク ?と?
2003年11月24日すっかり日記をさぼってしまった。
バレーボールを観て読書をしていたからだと
いうのは言い訳だが、おもしろい本を読んだ。
池袋ウエストゲートパークの?と?。
?は発売されたときに読んだものの
あまりおもしろいと思わなかった。
だから、当然ドラマも観なかった。
?と?を読んで思った。
もしかして観たほうがよかったんじゃないかと。
主人公マコトを長瀬はどう演じたのか!
タカシの窪塚はどうだったのか!
直木賞をとって再び話題の石田衣良氏。
ストーリーの巧みさもさることながら
エピソードとエピソードの、つなぎの描写が
やっぱり、うまい。
頭や心では分かるものの文章にできないような
その感覚を、さらっと再現している感じである。
?も出るのだろか。
誰か知りませんか?
次の話題は、男子バレー。
健闘しつつも負けが続き、選手にも負担が。
アイドルをつかうのはどうなのか、という意見が
ちらほら出てきているが、どうなのだろう。
ファンではない者にとっては、効果(視聴率等)が
どれほどなのか、いまいち分からない。
ただ、わざとらしく興奮したり
つまらなそうにしているのを観るのは嫌ですね。
バレーボールを観て読書をしていたからだと
いうのは言い訳だが、おもしろい本を読んだ。
池袋ウエストゲートパークの?と?。
?は発売されたときに読んだものの
あまりおもしろいと思わなかった。
だから、当然ドラマも観なかった。
?と?を読んで思った。
もしかして観たほうがよかったんじゃないかと。
主人公マコトを長瀬はどう演じたのか!
タカシの窪塚はどうだったのか!
直木賞をとって再び話題の石田衣良氏。
ストーリーの巧みさもさることながら
エピソードとエピソードの、つなぎの描写が
やっぱり、うまい。
頭や心では分かるものの文章にできないような
その感覚を、さらっと再現している感じである。
?も出るのだろか。
誰か知りませんか?
次の話題は、男子バレー。
健闘しつつも負けが続き、選手にも負担が。
アイドルをつかうのはどうなのか、という意見が
ちらほら出てきているが、どうなのだろう。
ファンではない者にとっては、効果(視聴率等)が
どれほどなのか、いまいち分からない。
ただ、わざとらしく興奮したり
つまらなそうにしているのを観るのは嫌ですね。
コメントをみる |

バレーボール男子!そして高橋
2003年11月17日バレーボールをみていて
とにかく思うことは
「スパイク、打ちたい!」ということ。
バレーボールが球技の中で唯一苦手だったので
その爽快感は知らないのです。
女子のときもそうでしたが
勝負どころでズルズルいくと負けるということ。
どうかどうか、勝ち続けて欲しいものです。
加藤、しびれるぐらい、いい男になりました。
昨日の東京国際女子マラソン。
高橋でも負けることがあるという、
当たり前のことに気付かされました。
試合前の、すでに達成感が漂うような表情。
でもその影で、不安やプレッシャーは
あったのかもしれません。
試合後の彼女は、笑顔でした。
絶対に私にはできないことです。
ものすごい人なのだと実感しました。
とにかく思うことは
「スパイク、打ちたい!」ということ。
バレーボールが球技の中で唯一苦手だったので
その爽快感は知らないのです。
女子のときもそうでしたが
勝負どころでズルズルいくと負けるということ。
どうかどうか、勝ち続けて欲しいものです。
加藤、しびれるぐらい、いい男になりました。
昨日の東京国際女子マラソン。
高橋でも負けることがあるという、
当たり前のことに気付かされました。
試合前の、すでに達成感が漂うような表情。
でもその影で、不安やプレッシャーは
あったのかもしれません。
試合後の彼女は、笑顔でした。
絶対に私にはできないことです。
ものすごい人なのだと実感しました。
コメントをみる |

騒然 インファナルアフェア!
2003年11月15日インファナルアフェア!
ぎりぎりみてきました。
騒然、騒然。
話が進むにつれて
「おもしろいんじゃないか、
これは、おもしろいんじゃないか、
ひさしぶりに、おもしろいんじゃないか」
血が騒ぎました。
ホンコンの街が、舞台として素晴らしい。
もちろん、俳優の演技が素晴らしい。
トニーレオンの渋さと色気には悶絶。
アンディーラウの光と影を感じさせる演技に満足。
CGをつかったり、銃撃戦で魅せるのではなく
ストーリーと俳優でひっぱることのできる映画。
こういう映画を作れるんだなあ、ホンコンは。
ぎりぎりみてきました。
騒然、騒然。
話が進むにつれて
「おもしろいんじゃないか、
これは、おもしろいんじゃないか、
ひさしぶりに、おもしろいんじゃないか」
血が騒ぎました。
ホンコンの街が、舞台として素晴らしい。
もちろん、俳優の演技が素晴らしい。
トニーレオンの渋さと色気には悶絶。
アンディーラウの光と影を感じさせる演技に満足。
CGをつかったり、銃撃戦で魅せるのではなく
ストーリーと俳優でひっぱることのできる映画。
こういう映画を作れるんだなあ、ホンコンは。
コメントをみる |

映画 バティニョールおじさん ◎
2003年11月10日「バティニョールおじさん」
フランス映画です。
上映中から話題になっていることを
知りつつも、ついに映画館で観ることはなかった!
レンタルできて本当によかった。
1942年。
ナチスドイツに協力しているパリ。
肉屋兼惣菜屋を営むのがバティニョール。
ユダヤ系家族との関わり。
映画を観ている私たちはナチスの歴史を
知っています。
登場人物たちよりもずっと。
ユダヤ系の人々がドイツに連れていかれ
どうなってしまうのか。
だからこそ、比較的ソフトに描かれている物語を
観ながら、ものすごい緊張感を感じるのです。
もしも自分がこの時代に生きていて
ユダヤ人でなかったとしたら、どうしたのか。
想像したくもありません。
人間は強くもあり弱くもあります。
だからこそ、皆が理性を失ってしまうような
環境をつくってはいけないのです。
フランス映画です。
上映中から話題になっていることを
知りつつも、ついに映画館で観ることはなかった!
レンタルできて本当によかった。
1942年。
ナチスドイツに協力しているパリ。
肉屋兼惣菜屋を営むのがバティニョール。
ユダヤ系家族との関わり。
映画を観ている私たちはナチスの歴史を
知っています。
登場人物たちよりもずっと。
ユダヤ系の人々がドイツに連れていかれ
どうなってしまうのか。
だからこそ、比較的ソフトに描かれている物語を
観ながら、ものすごい緊張感を感じるのです。
もしも自分がこの時代に生きていて
ユダヤ人でなかったとしたら、どうしたのか。
想像したくもありません。
人間は強くもあり弱くもあります。
だからこそ、皆が理性を失ってしまうような
環境をつくってはいけないのです。
コメントをみる |

民主党&日本野球アテネへ&木更津キャッツアイ
2003年11月8日明日は選挙。
さきほど宣伝カーが通りました。
今回は、民主党に期待したいものです。
それにしても昨夜の野球はすごかった。
2点差だけど負ける気がしなかった。
出てくる選手、出てくる選手、
信じられる選手ばかりで。
アテネオリンピック、近づいてきていますね。
野球といえば、木更津キャッツアイを
ようやく観てきました。
雑誌のインタビューで
「とにかく現場が楽しかった」とあったけれど
本当にそうだったんだろうという映画でした。
なかなか面白いんだけど
邦画がこんな映画ばかりになってしまうのは
寂しいので、いろいろな映画を期待します。
さきほど宣伝カーが通りました。
今回は、民主党に期待したいものです。
それにしても昨夜の野球はすごかった。
2点差だけど負ける気がしなかった。
出てくる選手、出てくる選手、
信じられる選手ばかりで。
アテネオリンピック、近づいてきていますね。
野球といえば、木更津キャッツアイを
ようやく観てきました。
雑誌のインタビューで
「とにかく現場が楽しかった」とあったけれど
本当にそうだったんだろうという映画でした。
なかなか面白いんだけど
邦画がこんな映画ばかりになってしまうのは
寂しいので、いろいろな映画を期待します。
コメントをみる |

マトリックス&ロードに負ける。
2003年11月3日マトリックスとロードオブザリングに
ついていけないアナタ、ワタシもです。
好きな人の気持ちはよくわかる。
長い時間、集中して、キャラクターに注目して
楽しめる人はすごい。
私は早く終わらないかなどと
映画ファンと名乗れないような状況に
陥ってしまいました。
完敗です。
いつの日か、楽しめる日がくるのでしょうか。
ついていけないアナタ、ワタシもです。
好きな人の気持ちはよくわかる。
長い時間、集中して、キャラクターに注目して
楽しめる人はすごい。
私は早く終わらないかなどと
映画ファンと名乗れないような状況に
陥ってしまいました。
完敗です。
いつの日か、楽しめる日がくるのでしょうか。
コメントをみる |
